ヤガイペンシル(ヤガイ)

ヤガイペンシルの正面

ヤガイペンシルは、株式会社ヤガイが製造するカルパスの駄菓子。

パッケージに描かれているのはペンシルぼうやこと「ピーター」くん。創業者の谷貝幹夫氏が画家をモチーフにデザインしたキャラクターで、絵を描くことが得意という設定がある。

1979年11月に発売され、4本並べると数字の「1」が4つ並んでいるように見えるという理由から、11月11日を「ヤガイペンシルの日」として、一般社団法人日本記念日協会から認定を得ている。

スクロールできます
ヤガイペンシルの正面
ヤガイペンシルの裏面
ヤガイペンシルの長さ
目次

ヤガイペンシルの商品詳細

項目内容
名称ドライソーセージ
原材料名鶏肉(国産)、畜肉(豚肉、牛肉)、豚脂肪、糖類(麦芽糖、砂糖)、結着材料(大豆たん白、でん粉)、食塩、香辛料、豚コラーゲン、ビーフエキス/調味料(アミノ酸等)、リン酸塩(Na,K)、酸化防止剤(V.C)、pH調整剤、保存料(ソルビン酸K)、発色剤(亜硝酸Na)、(一部に牛肉・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
内容量6.5g
保存方法直射日光、高温多湿を避けて常温保存
製造者株式会社ヤガイ
製造者住所山形第二工場 〒990-2351 山形県山形市鋳物町46番6
製造者HPhttps://www.yagai.net/
販売開始年1979年11月
参考価格30円(税抜き)
商品説明

手を汚さずに食べられる包装を施し、お子様のおやつからおつまみまで幅広くご利用いただける商品に仕上げました。

栄養成分表示(1本あたり)

エネルギー32kcal
たんぱく質1.5g
脂質2.7g
炭水化物0.5g(糖質0.4g、食物繊維0.1g)
食塩相当量0.2g

食べた感想

肉の旨みを感じられるおいしいカルパスという感じ。わりと渇きめに仕上がっていて、おつまみとして完成度が高い。

鶏肉がメインとして使われているので、同社のおやつカルパスとはまた違った味わいがあります。

うさチョコ

かわいい見た目なのに、ちょこっと本格的かも!

ヤガイペンシルの正面

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次